愛菜クッキング♪
"愛の野菜伝道師" 小堀夏佳がお届けする、日本野菜、伝統野菜を使った美味しい料理のご紹介!
冷蔵庫にあると幸せ💓ホヤきゅう(糠塚きゅうり)
在来きゅうりは苦いものが多い中、糠塚きゅうりは苦味も少なく歯切れがいいので生がおすすめ!今回は八戸と言えば夏が旬のホヤ!食べ物の中で唯一、五味があると言われるホヤとあわせました!ホヤは自分でさばかなくても生食用のホヤのむ […]
お上品なヨーグルト(鳴子瓜)
江戸東京野菜の鳴子瓜が届きました!あま~い瓜香が部屋中に充満して、なんて幸せだろうと思わせてくれる鳴子瓜。甘すぎず、品の良い香りに惚れ惚れする。その香りは一度嗅いだ人は虜になる何とも言えぬ清涼感ある甘い香り。江戸東京野菜 […]
侍ラーメン(三関せり)
外はめちゃくちゃ寒い2月の秋田県湯沢市。ハウスの中には冷たい水がたーっぷり。そんな中に大きなスコップのような鍬を持った熱い侍たちがおりました!たくましい引っこ抜くんですか?いえいえ、『根っこ』が大事だから引っ張って抜く […]
”愛さいの日”ほっこりあま~い!食卓を💕(ゆり根&岩津ねぎ)
1月31日は愛さいの日!『愛妻の日』でもあり『愛菜の日』です。今日は、日ごろから感謝している奥様に、野菜たっぷりのお料理をつくって愛を告白してみては(笑)料理初心者でも、ホワイトソース不必要!簡単にできるグラタンです。ゆ […]
緑の高菜チャーハン(こぶ高菜)
『やさい高菜』だからこそ!の味わいです。生のこぶ高菜をできあがる寸前にいれることで、風味豊かでシャキシャキッ♪とした食感が最高! 高菜漬けとはひとあじ違う、グリーンなチャーハンは見た目からもパワーを頂きますよ。 愛菜クッ […]
ねぎ醤油(常陸在来赤ねぎ)
常陸赤ねぎの緑の部分を使用。寒さでねぎの中にとろみ出てくるものを使用できると最高! 常陸赤ねぎがおいしいので、簡単にできて何にでも使えます。湯豆腐、納豆、蒸し魚etcパスタや炒飯にちょこっと添えると味変できますよ! 愛菜 […]
お殿様ナムル(りゅうのひげ)
花びらをもぎるのは2歳から息子のしごと。もいでもらえばあとは楽ちん♪ ナムルはお子さんでもパクパク食べますよ! 愛菜クッキング 今回の主役 りゅうのひげ お殿様ナムル(りゅうのひげ) 材料 作り方 あなたも、Let's […]
秋の癒し丼(あつみ秋みょうが)
思春期息子が留守の日に、ありものでお昼。3分でできて何ともおいしく、何とも癒される~。 秋の癒し丼(あつみ秋みょうが)、山形県鶴岡市あつみの森に想いを馳せながら。 愛菜クッキング 今回の主役 あつみ秋みょうが 山形県鶴岡 […]