愛の菜時記
野菜マニア向け『べジバルーン(7月)』
2023-07-27
前職を卒業してフリーになったとき、どこで野菜を買ったらいいのだろう?できる限り、旬を食べたい!できる限り全国の伝統野菜やまだ知らない野菜を知りたい!バイヤーとして全国津々浦々まわっていると、通常の流通では、数が少なかった […]
絶滅危惧野菜ファンクラブになりませんか?
2023-03-16
前職を卒業してフリーになったとき、どこで野菜を買ったらいいのだろう?できる限り、旬を食べたい!できる限り全国の伝統野菜やまだ知らない野菜を食べたい!バイヤーとして全国津々浦々まわっていると、通常の流通では、数が少なかった […]
間引き菜(平家大根)
2022-11-15
種をあやす農家 岩崎政利さんの間引き菜はどれをとっても秀逸なおいしさ!今回は平家大根の間引き菜がやってきました。 平家落武者伝説 平家落武者伝説のある宮崎県椎葉村。椎葉クニ子さんから譲り受けた平家大根。岩崎さんの畑に来て […]
人間の味覚=およそ3歳までに出来上がる。
2022-08-25
子どもたちは五感を活かしながら、「食べることは命をいただくこと」と実感していく はたらかざるものくふべからず。我が家はご飯のお手伝いがおいしいお遊びの一環。ということで2歳前後ぐらいからごはんのお手伝いを一緒にしていまし […]
🌽おばあちゃんが代々つくっている名もなき野菜も残したい
2022-08-25
福島からやって来た小さな南瓜 種をあやす農家:岩崎政利さんのもとへ、福島県で代々おばあちゃんが守り続けてきた小さな南瓜(かぼちゃ)がもうご年配で栽培できないからと、大切な種を岩崎さんへ手渡し継承してほしいとやってきたそう […]