ニッポンの伝統野菜を
もっと知ろう

日本野菜テロワール協会では、日本全国の伝統野菜をみんなが簡単に調べられるように、「ベジペディア」としてデータベース蓄積していきます。まだ情報が少ないですが、徐々に充実させていきます。皆さまからも情報ご提供ください。

意外な野菜との出会いや、忘れてはいけない野菜の記録にお役に立てれば幸いです。

地域別に見る

ボタンをクリック!
ボタンが反応しない場合、まだ情報がありません

ベジペディアサーチ

自在に検索できる日本の伝統野菜

知りたい項目を入力して検索してください

登録の伝統野菜一覧

(新着順)

山菜
秋田ふき(秋田県)

秋田県(秋田市仁井田) 江戸時代から栽培されている日本一大きなふき。漬物や砂糖漬け、煮物に用いられ、観光資源としても知られています。北海道足寄町(あしょろちょう)の螺湾(らわん)地域で自生しているものは、「ラワンぶき」と […]

品目
山菜フキ
都道府県
秋田市秋田
地区
雄勝郡羽後町貝沢地区
時代
江戸時代
かき菜
貝沢ふくだち菜(秋田県伝統野菜)

秋田県雄勝郡羽後町貝沢地区 秋田県南部の横手盆地は国内有数の豪雪地帯。この地方では春にトウ立ちした白菜や青菜などのアブラナ科の野菜を「ふくだち」「ふくたち」として食する習慣があったそう。秋に種を播き、一度成長したものが、 […]

品目
かき菜
都道府県
秋田
地区
雄勝郡羽後町貝沢地区
時代
昭和
高菜
雲仙こぶ高菜(長崎県伝統野菜)

特徴 アブラナ科の高菜類。全国津々浦々にはたくさんの高菜が土着しております。その中でもひときわ際立つのが、茎と葉のちょうど境目ぐらいにあるコブのような突起物。コブは大きくなったり、ならなかったり、寒さで割れてしまうことも […]

品目
高菜
都道府県
長崎
地区
雲仙市
時代
昭和
日本野菜テロワール協会ロゴマーク

オンラインで打ち合わせできます

  • パソコンやスマートフォンで、顔を合わせてお話しできます
  • 資料を見ながらご説明も可能です
  • 実際にお会いしている感覚です
  • 画面が苦手ならお電話でもOKです