お殿様ナムル(りゅうのひげ)
2022-12-09
花びらをもぎるのは2歳から息子のしごと。もいでもらえばあとは楽ちん♪ ナムルはお子さんでもパクパク食べますよ! 愛菜クッキング 今回の主役 りゅうのひげ お殿様ナムル(りゅうのひげ) 材料 作り方 あなたも、Let's […]
間引き菜(平家大根)
2022-11-15
種をあやす農家 岩崎政利さんの間引き菜はどれをとっても秀逸なおいしさ!今回は平家大根の間引き菜がやってきました。 平家落武者伝説 平家落武者伝説のある宮崎県椎葉村。椎葉クニ子さんから譲り受けた平家大根。岩崎さんの畑に来て […]
秋の癒し丼(あつみ秋みょうが)
2022-10-01
思春期息子が留守の日に、ありものでお昼。3分でできて何ともおいしく、何とも癒される~。 秋の癒し丼(あつみ秋みょうが)、山形県鶴岡市あつみの森に想いを馳せながら。 愛菜クッキング 今回の主役 あつみ秋みょうが 山形県鶴岡 […]
ホームページをオープンしました。
2022-08-31
一般社団法人日本野菜テロワール協会のホームページをオープンいたしました。事業情報はもちろん、スタッフブログなど、様々な情報を発信していきます。どうぞよろしくお願いいたします。
人間の味覚=およそ3歳までに出来上がる。
2022-08-25
子どもたちは五感を活かしながら、「食べることは命をいただくこと」と実感していく はたらかざるものくふべからず。我が家はご飯のお手伝いがおいしいお遊びの一環。ということで2歳前後ぐらいからごはんのお手伝いを一緒にしていまし […]
🌽おばあちゃんが代々つくっている名もなき野菜も残したい
2022-08-25
福島からやって来た小さな南瓜 種をあやす農家:岩崎政利さんのもとへ、福島県で代々おばあちゃんが守り続けてきた小さな南瓜(かぼちゃ)がもうご年配で栽培できないからと、大切な種を岩崎さんへ手渡し継承してほしいとやってきたそう […]