とやまテロワールベジ会議

富山県の多様性に富む自然の恵みとその厳しさに忍耐強く向き合ってきた越中富山の人が織りなす土地の個性に育まれた名水野菜「とやまテロワールベジ」として、新たにブランド化する取組みを富山県と2023年8月より取り組んできました。今回はとやまテロワールベジ創造・生産拡大に向けた打合せ(4回目)。第一弾でデビューした新川だいこんの販売事例や11月22日富山県民会館で行われた富山県農業を担う若手生産者たちと新しい売れる産地づくりを目指すためのとやまテロワールベジワークショップの様子をご報告。横田副知事も参加されて、富山県園芸課・市場関係・農業普及員のみなさまと富山の野菜の売り上げアップ、ブランドアップ、担い手育成、野菜産出額最下位からの脱却などについて熱く意見をかわしました。今後の富山県野菜が楽しみです!

とやまテロワールベジとは?

富山県の多様性に富む自然の恵みとその厳しさに忍耐強く向き合ってきた越中富山の人が織りなす土地の個性に育まれた名水野菜。それがとやまテロワールベジ。

とやまテロワールベジ作戦を練る若手生産者の集い

とやま野菜産出額最下位からの脱出を祈願して生産者ごと「アレ」作戦を語り合う! 自主的に集まったメンバー。いろいろなアイデアとやる気とチームワークで39年最下位から抜け出せる気がしてきました~(笑)。WKWK♪する農業!儲かる農業!こうご期待です🌟

とやまテロワールポーズで撮影!

とやまテロワールポーズ(富山県のかたちを表現したもの)。立山連峰などの3000m級の山々が富山湾を抱きこむように肥沃な扇状地と平野がひろがる。全域が豪雪地帯で雪解け水が豊富な水源に。

帝国書院

とやまテロワールベジの旅(2024年2月)

おかたい会議と熱い飲みの翌日は、とやまテロワールベジの「今」を知りたくて、農家さんたちを訪問しました。とやまテロワールベジの第一弾でデビューした㈱高慶農産さんの新川だいこん(魚津市)、㈱マッキーファームマッキーキャロット(朝日町)、グリーン森下入善ジャンボスイカ(入善町)、㈱前山名水チューリップなどを訪問しました。

とやまテロワールベジ①マッキーファーム「マッキーキャロット」(朝日町)

新潟県に隣接する朝日町は富山県の中でもさらに豪雪地帯。そこで主に米とにんじんを栽培するマッキーさんこと澤井雅樹さん。富山湾と立山連峰を一望することができる豊かなテロワールとあふれるほどの名水で育ったマッキーキャロット。12月から3月までは雪が降り、機械が入れないので1本1本愛情込めて手で掘り上げております。今年は雪が少なめですが、それでも雪の下で糖度が上がり生でもかじれるマッキーキャロット。にんじん嫌いな方にも是非食べてもらいたいです!マッキーさんは、農作業で使う機械は壊れたら自分で直し、配達なども自ら出向き、地元の子どもたちの農作業体験の食育なども行うとっても情熱のある方です。最近はあま~い焼き芋にもはまっているとのことで毎朝焼いて地元の方々に喜ばれていたり、アレ☝切り干し人参の商品開発にも余念がない。まさに百の姓を持つお百姓さん。
安心安全で笑顔になれる野菜を富山から届けたいというマッキーさんにこれからも期待しております!

豪雪地帯も今年は雪が少ない!掘るのは少し楽ですが・・・

機械に頼らない農業を目指す!故障も自分でなおし、簡単な機械はつくっちゃいます!

ヒット商品!切り干し人参の試作中

さすが!名水の郷。水がジャブジャブと♪

ひと口食べると幸せになる😋あま~い焼き芋♪焼き芋機も作成中!

甘さの秘訣は~!愛紅と紅ひなたが推し品種🥕

とやまテロワールベジ②グリーン森下 入善ジャンボスイカ(入善町)

日本でも有数の降雪・多雨地帯である黒部川扇状地。その扇状地を切り開いてできた入善町は、北は日本海に臨み、その海岸から南を向けば北アルプス3,000メートル級の峰々を一望できる自然豊かな町です。米、大豆を中心に夏場は桃と日本一大きい入善ジャンボスイカを栽培している森下信義さん。実は森下さんとは前職オイシックス㈱のときに吉祥寺にあったクレイジーフォーベジで一緒に店舗でうりうり隊をしたりとインターンとして活躍してくれ、とても懐かしいご縁なのです。この時期はスイカの緩衝材になる藁しごとが主な作業とのことで訪問してきました。お米をつくり、稲藁が大切なスイカにつながる。まさにテロワールな営みでした。

お米とスイカの関係がわかる作業場

ジャンボスイカのための藁あみ作業

愛の野菜伝道師も藁あみ体験

名水がジャブジャブ♪ながれている水口(みなくち)って?

名水ジャブジャブ♪向こうの藁の家?わらんにょって?

藁?ぬまって?

藁??しゃっぽって?

とやまテロワールベジ③高慶農産 新川だいこん(魚津市)

魚津市は、県の東部に位置し、北西は日本海に面し、南東は山岳地帯です。 古くから新川地区の商業・交通の中心地として発展しています。 良港として船の出入りが多く、海底の湧水に育まれ魚の種類も量も豊富で魚津の名のごとく県下屈指の漁場として広く知られています。この地域で約50年以上一条高畝深層施肥という伝統農法で栽培されている新川だいこん。ひげ根がほとんどなく表面のくぼみがなく女性の肌のようにすべすべで、キメが細かいことから「美人だいこん」と呼ばれて親しまれている大根を栽培するのは㈱高慶農産の高慶一雄さん。今年一億円産地としても新聞にとりあげられどんどん勢いにのっている高慶さん!新しいトラックも新調してニコニコ顔でした。今は新川だいこんの収穫も終わり、大人気の真っ白な名水切り干しを製造しておりました。

今年新たに導入した新型トラック!冷蔵庫にもなるそうです。

4L級のビッグサイズの大根を切り干しへ

4L級のビッグサイズの大根を切り干しへ

捨てていた真ん中を実食。あまーい!みずみずしい!おいしくてびっくり!

名水で洗い流し、乾燥機へ

ひとつひとつ愛情こめて袋へ

このまま食べても甘くておいしいです!もっと増えたらトラック2台かな~☆

とやまテロワールベジ④㈱前山 名水チューリップ(黒部市)

黒部市は富山県の東部の日本海に面し、北アルプスからの豊かな水に恵まれ、美しい水の風景と産物をつくり出しています。黒部川の上中流には日本有数のV字谷である黒部峡谷や、北陸有数の温泉地宇奈月温泉があります。日本海からの豊かな海の幸にも恵まれている町です。米、花き(早春のチューリップ、盆花)、とうもろこし、にんじん、さつまいもなどを栽培している㈱前山の中谷翔太さん。耕作放棄地の利用を考える黒部ファーストペンギンプロジェクトにも率先して参加している元気でシャイなイケメン農家さん!2月14日のフラワーバレンタインにむけて最盛期の名水チューリップのお世話をしながらがんばっている笑顔がステキでした🥰農業界のジャニーズですね!日本中の女性を名水チューリップで幸せにしてくださいね!

雪のハウスの中には一足早く春が咲いておりました🌷

たっぷりの名水で無農薬育ち🌷

2月14日愛の野菜伝道師宅にも届いたフラワーバレンタイン!🌷名水チューリップ🌷

おいしい!WKWK♪とやまテロワールベジがたくさんデビューすることを願って(^O^)/🌟

投稿者プロフィール

小堀 夏佳
小堀 夏佳愛の野菜伝道師
野菜に魅せられ、全国津々浦々を駆け巡り、愛とWKWK♪ (ワクワク)をモットーに、野菜のトータルプロデュースを展開中。座右の銘は、「野菜(Yasai)には愛(ai)がある!」。日本野菜テロワール協会代表理事